白鷺神社の安産祈願
栃木県で安産祈願と一緒に厄除けがしたい妊婦さんにおすすめなのが、白鷺神社です。1220年以上の歴史があり、すべての災厄を断ち切るという日本一大きな平和の剣が奉納されています。また、願いが叶う巨大な干支絵馬も毎年飾られており、見ごたえも抜群です。
平成元年(1989年)に大改修事業が行われ、平成4年(1992年)の秋に御本殿の改修、拝殿や神門、手水舎、社務所などの新築、境内の整備が完成しました。神社の名に負けない優雅で荘厳なパワースポットとなった白鷺神社の歴史や見どころをご紹介します。
画像引用元:白鷺神社公式HP(http://www.shirasagi.or.jp/4matsuri_data/4index.htm)
画像引用元:白鷺神社公式HP(http://www.shirasagi.or.jp/4matsuri_data/4index.htm)
白鷺神社とは?
安産や赤ちゃんの健康祈祷など妊婦さんに嬉しいご利益あり
白鷺神社は厄除けに大きなご利益がある神社として知られており、赤ちゃんを無事に出産したいと安産祈祷に訪れる妊婦さんも多いとのこと。神社では安産はもちろん、母子ともに健康でいられるようにご祈祷してもらえます。安産祈祷は毎日午前9時から午後4時頃まで行っており、予約の必要はありません。ただし、お正月や祭典日などは祈祷時間が異なるため、事前に確認しておくことをおすすめします。
ご祈祷では市販の腹帯や普段身に着けている物をお祓いしてもらえ、御神札も受け取れるので出産を控えている妊婦さんにとって心強い御守になってくれますよ。そのほかにも、産まれた赤ちゃんの初宮参りやお食い初め、七五三参り、家内安全などの祈祷も行ってもらえ、子どもや家族の幸せを末永く見守ってくれる神社です。
境内には「健康延命」「金運」のご利益がある霊水をはじめ、災厄を断ち切ってくれる平和の剣などもあり。多くのご利益がある白鷺神社で、新しい家族を迎えるための心強いパワーを受け取ってみてはいかがでしょうか。
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)のご加護を賜れる神社
白鷺神社では日本武尊(ヤマトタケルノミコト)を主祭神として祀っています。延暦2年(783年)に疫病が大流行した際、日本武尊のご神託によって疫病を退散させようと祠を建立して祀ったのが始まりです。平成15年(2003年)に建立から1220年を迎え、記念として日本武尊の三種の神器の1つである草薙の剣を模した「平和の剣」や「翔舞殿」が奉納されています。
主祭神である日本武尊は日本を豊かな国にしようと平和を祈願しながら全国を旅し、亡くなったあとも白鳥へと姿を変えて人々の生活を見守ったという逸話があり。後世になってからは、上三川城を築城した際に、宇都宮の二荒明神である豊城入彦命(トヨキイリヒコノミコト)と共に祀られました。その後、康暦2年(1249年)に上三川城が攻められた際、敵軍が明神の森に飛び交う白鷺を多数の軍旗と見間違えたことから戦わずに退去。それ以来、多くの人々の命を救った日本武尊は白鷺明神の名で親しまれるようになったといわれています。
日本の平和を願った日本武尊を祀っている白鷺神社には厄除け・交通安全のご利益があり、今も県内外から多くの参拝者が訪れている人気のパワースポットです。
白鷺神社のここがスゴい!
日本一の○○がある
災厄を断ち切ってくれる日本一巨大な平和の剣
白鷺神社の翔舞殿には、ご祭神である日本武尊(ヤマトタケルのミコト)の三種の神器の1つ「草薙の剣」を模した平和の剣が納められています。白鷺神社が御鎮座してから1220年を記念する2013年に作られた全長12mにも及ぶ巨大な青銅製の剣は、日本一大きな剣としても有名。平和の剣に触れることで、すべての災厄が断ち切られて祓い清められるといわれています。
平和の剣が納められている翔舞殿は丸い形状をしており、白鷺が翼を広げて平和の剣を護っているような姿や人類を守り育む地球を表現しているとのことです。翔舞殿という名前には、白鷺神社から全世界に平和を呼びかけて発信するという願いがこめられています。
かつて日本武尊が日本を平和にするという偉業を成し遂げたときの傍らにあった草薙の剣。それを模した平和の剣に願いをかけることで成就するという言い伝えがあるため、妊婦さんは安産祈願と一緒に参拝することをおすすめします。
ここでしか見られない願いが叶う幸せの巨大絵馬
神門をくぐってからすぐ左手側にあるのが、日本一の大きさを誇る巨大な干支絵馬です。町内外の企業や個人から1口3,000円の協賛を募って毎年設置されています。高さ4m、幅8mにも及ぶ巨大な絵馬の迫力は、実際に足を運ばないと体感できない白鷺神社の見どころの1つです。毎年その年の干支が描かれ「願いが叶う幸せの絵馬」としても知られています。神社では同じ絵柄の飾り絵馬も用意しているので、参拝の思い出として手に取ってみてはいかがでしょうか。
神社のシンボルは地域と縁の深い白鷺
白鷺神社のある栃木県上三町しらさぎ地区では、かつて多くの白鷺が住み着いており、村人の命を幾度となく救ってくれたという言い伝えが残っています。白鷺神社のシンボルともなっており、石像や彫刻、装飾の紋など、境内のあちらこちらに白鷺のモチーフを取り入れているのが特徴。境内を散策しながら、白鷺のモチーフを探してみるのもおすすめです。
手水舎の横にも白鷺の銅像が建っており、口からは神域地下深くから汲み上げた「金明水」が湧き出ています。金明水には健康延命や金運を高めるご利益があり。安産祈願に訪れる予定の妊婦さんは、これから生まれてくる赤ちゃんの健康や将来のための金運のご利益もお祈りしてみてはいかがでしょうか。
白鷺神社の青を基調としたオリジナル御朱印帳にも、天高く羽ばたく白鷺のモチーフが施されています。御朱印は見開きの2面で1組になっており、平和の剣の印やご利益のありそうな金色に輝く白鷺の神紋が特徴。そのほかにも白鷺の神紋が刺繍されたお守りも揃えているため、桐箱付きの安産御守や健康守、こども御守など安産祈願や家族の健康祈願にもぴったりです。
白鷺神社の口コミ
日本一大きな平和の剣や干支絵馬など見どころがたくさん
鎮座から1220年になる日本一の平和の剣の大きさは圧巻!撫でると悪運や悪縁などの災いを断ち切ってくれるのだとか。剣だけではなく、日本一の干支絵馬もあります。境内のあちこちに神社の名前にもなっている白鷺のオブジェがあるので、探して歩くのも楽しいです。そのほかに見開きの御朱印ももらえます。
安産祈願のお守りのおかげで無事に子どもを出産
友人から安産祈願として白鷺神社のふくろうの人形がついた愛らしいお守りをもらいました。その後、お守りのご利益のおかげか無事に出産できたのでお礼参りとして参拝。神社には大きな剣があってびっくりしました。境内は広々としているので、ゆっくりと参拝できますよ。
パワースポットとしてもご利益アリ?
白鷺神社を初めて参拝したところ、まず境内の正面右手にある巨大な平和の剣にびっくり!それ以外にも格式や威厳の高い大きな社にも魅了されました。歴史があるというのはもちろん、パワースポットにいるかのような気持ちを味わえる神社です。
豊富な種類のお守りの中からお気に入りを発見できます
いつもは前を通り過ぎるだけでしたが、初めて参拝してみることに。社が見事なのはもちろん、整備もきちんと行き届いていました。駐車場も広くて◎。平和の剣は本当に大きくて圧倒されます。拝観する際は、ぜひ触れて欲しいです。平和の剣おみくじは小さな剣付きで、お守りも種類が豊富!これならお気に入りのお守りを見つけられると思います。
神社を彩る四季折々の花はどれだけ見ても飽きません
白鷺神社には初詣はもちろん、何もない日でもよくふらっと立ち寄っています。緑豊かで、神聖な雰囲気を感じられるところがいいですね。夏の暑い日でも日陰であびる風が気持ちよく、心が洗われたような気持ちにさせてくれます。四季折々に表情を変える緑や花は、いつ見ても飽きることはありません。今回は夏に伺いましたが、秋になったらまた参拝したいです。
白鷺神社の詳細
ご利益 | 厄除け・交通安全 |
住所 | 栃木県河内郡上三川町しらさぎ1-41−6 |
アクセス | 北関東自動車道の宇都宮上三川インターから車で10分 |
TEL | 0285-56-4553 |
駐車場 | 150台 / 無料 |
トイレ設備 | あり |
開園時間 | 9:00~17:00 |
文化財指定 | 町指定文化財の日光石で作られた鳥居 伝統芸能の「太々神楽」が町指定文化財に指定 日本一の「平和の剣」「干支絵馬」や地下から採水された「金明水」など |